2011年03月29日
株式会社イマカツ様。
先ほどTELしました。
私が送ったメールの内容は...
イマカツHP内のラブフィッシュ?
に被災地版を作成して
被災地でも釣りしてますよ!
的な事を全国に伝えたい。
電話の中で、被災地版を作成して
人が集まらない時逆に寂しくなるのでは?
なので、話を煮詰めて
ラブフィッシュ掲載時に被災地の方の
色を変える。
たぶん、話をしたのは藤木さんだと
思います。
今後のラブフィッシュに期待して下さい!
私が送ったメールの内容は...
イマカツHP内のラブフィッシュ?
に被災地版を作成して
被災地でも釣りしてますよ!
的な事を全国に伝えたい。
電話の中で、被災地版を作成して
人が集まらない時逆に寂しくなるのでは?
なので、話を煮詰めて
ラブフィッシュ掲載時に被災地の方の
色を変える。
たぶん、話をしたのは藤木さんだと
思います。
今後のラブフィッシュに期待して下さい!
Posted by おかっぱり at 14:55│Comments(4)
│太平洋大地震
この記事へのコメント
なかなかの行動ですね!!
確かに俺も被害が少なめの茨城とはいえ釣りには行ってますからねw
これからのラブフィッシュに期待します
確かに俺も被害が少なめの茨城とはいえ釣りには行ってますからねw
これからのラブフィッシュに期待します

Posted by webbass at 2011年03月29日 15:24
webbassさん
動かないで悔やむより
動いて納得が心情です。
ちなみに、今日のラブフィッシュ分に掲載されました(笑)
震災前ですが。
動かないで悔やむより
動いて納得が心情です。
ちなみに、今日のラブフィッシュ分に掲載されました(笑)
震災前ですが。
Posted by おかっぱり
at 2011年03月29日 17:38

つまり今の俺にできるのは釣って貢献ってことですね!
Posted by sakanashi at 2011年03月30日 00:38
sakanashiさん
そうです!
我々の釣果で盛り上げ
ましょう!!
だが、遅番だと釣りいけず…
そうです!
我々の釣果で盛り上げ
ましょう!!
だが、遅番だと釣りいけず…
Posted by おかっぱり
at 2011年03月30日 01:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。